new arrivals & wholesale
まざまな上質な生地を余すことがないよう工夫し、生地幅に合わせてパターンをとった大きなバッグを作りました。シンプルなデザインですが、生地による雰囲気の違いをお楽しみ頂けるバッグ。トートバッグとしてもショルダーバッグとしてもご使用いただけます。生地の余った部分で作った小さなポケット付きです。
recommend & wholesale
トモタケさんの作る動物クッションが小さな磁器の置物になりました。 製作は長崎県の波佐見焼によるものです。
        
                
トモタケ
                         布を主な素材として作家活動をしている朝武雅裕とデザイナーである広子夫妻。泥染めという時間と技術のかかる技法を肩ひじ張らず、日常の生活に溶け込むデザインが受け入れられ、様々なジャンルに活動の幅を広げている。
new arrivals & wholesale
イングランド・ライにあるマーチャント&ミルズのショップのすぐ近くにある美しいビクトリア様式の建物『ザ・グローブ』。マーチャント&ミルズの生地を中心にリノベーションされた邸宅です。この本にはザ・グローブの様々な部屋で使われているクッション4種と、キルト、ブラインドカーテン、布団カバーの7種のインテリアアイテムの作り方が魅力的な写真とともに掲載されており、美しい写真とともにインテリアを楽しんでいただける1冊となっています。
MERCHANT&MILLS - マーチャント アンド ミルズ
                縫製工場を営んでいたキャロリン・デンハムと写真家、グラフィックのローデリック・フィールドが立ち上げたブランド。ロンドンの南東部イースト•サセックス州にある中世の風情が残る小さな田舎町Rye(ライ)に拠点を置く。 二人が作り出す世界観の裁縫道具は、このような日用品ではありえないヴィクトリア&アルバートのミュージアムショップでも取り扱われている。
wholesale
魚料理を盛りつけるイメージでデザインしてもらったイイホシユミコさんの『rectangle(レクタングル)』。和洋中どんなお料理にも合わせられるプレートです。 ラフな輪郭が無機質になりすぎず、イイホシさん特有のあたたかみを感じられるデザイン。普段の食卓にぜひお使いください。
yumiko iihoshi porcelain
手づくりのものは作り手の手跡が残らないように。プロダクトのものは味気ないものにならないように。 「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに製作している、デザイナー イイホシユミコさんのブランド。イイホシさんの食器はイイホシさんにしか生み出せない、やわらかさと凛とした美しさをあわせ持っています。
information
 
               営業時間
  open 11:00 -  19:00
				 
  
    水曜日
  open 11:00 - 16:30
				 
             
 
			
					誠に勝手ながら10月7日(火)の営業時間が18時までとなります。
								
				
access
〒650-0023
				   兵庫県神戸市中央区栄町通2-2-14
				   日栄ビル南館
				   078-334-7225
				   1階コインパーキングの建物の上の階になります。
				   北側の階段よりご入店いただけます。
				   ※提携駐車場はございません
               
              
wholesale
新規のお取り引きをご希望の際は、下記アドレスまでお問い合わせください。
地域バッティングなどで、お取引をご遠慮頂く場合もございます。
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
ViVO,VA(ヴィヴォヴァ)
                    tel : 078-334-722
            e-mail : info@vivova.jp